今日も暑かったですね
みなさま週末はどのようにお過ごしだったでしょうか?
私はいつものようにam6:00起床 朝食
だだだーーっと洗濯2回
子どもと30分の外遊びの後は
10:00からの「生まれる」の映画を見にいきました。
チラシから伝わっていたものが、
そのまま映像から感じ取られ、
目頭が熱くなる場面も。。。
子どもが生まれてから愛読している本の著者
池川 明 先生 (産科医)も出演されてました。
今回は大人のみの会場の隣にファミリ―ルームの設置があり
私はこちらで観賞しました。
映像の途中では、会場にいる子どもたちが、
「ママ、赤ちゃんだ!!どうなるの」
「お腹大きいね」
「どうして泣いてるの?」
「なんで、痛いって言ってる」
「赤ちゃんのお鼻に何かしてる、なんで?」
などなど、まわりの子供の声も飛び交って
共感しながら観賞
子どもの純粋な質問に答える親達の声も聞けたり
一緒に共感しながら鑑賞できてよかった
映画を観終わったあとは、
「生まれてきてくれてありがとーっ」と
思わず子どもを抱きしめました。
そのことばに、「ママありがとう」とお返事をもらい
母親として幸福感でいっぱいでした。
観賞することで、
それぞれの立場、それぞれの経験で色んな事を考える
それをクリアにしたり、また考えなおしたり
一言ではいいにくい映画ですが、
「生まれる」。。。
私は生と死を考えました。
奇跡の出会いの「いのち」素晴らしいと思いました。
ご覧になられた方はどんな感想をお持ちになったでしょうか、、、
スポンサーサイト